ロードバイクが好きになった中年の日記

中年になってロードバイクに目覚めた記録です。URLは愛嬌です。

エンジン改良にむけて

先日の富士ヒルでは、辛うじてブロンズ。ヤビツ峠は何回走っても41~43分。やはりもう少し速くなりたいのです。師匠のサポートもあって、機材やセッティングはかなり充実しています。徐々にFTPも上がりましたし、体の痛みとは無縁で過ごすことができました。ここまでくるとエンジン以外で改良する余地はかなり限られてきました。エンジン改良に向けて師匠からもアドバイスをいただいたり、同僚からもヒントをくれたり、ロードバイクのブログや書籍を見たりします。一方で、せっかくのアドバイスを素直に聞けない性格であったり、人付き合いが面倒であったり妙なプライド高さがあってサークルやチームに入っていません。

スポーツを始めるにあたって、コーチから専門的なことを習うことが上達への近道と思います。これまでもスクールやプライベートトレーニングを考えましたが、ケチョンケチョンにされて泣いてしまうかも、こなせない&ぶっ倒れるような練習メニューがだされるかも、自分はそこまで到達していない、自分に甘い(これが速くなれない原因でしょうが・・・)等々で見送ってました。

プロレベルの情報は参考・豆知識程度にしかならないし、ああしたらよい/こうしたらよいといった、どちらかと言えば一般的なことを自分で試してモノにするまでには時間は限られているし、そもそも効果が出るかどうかわからないし・・・、なくて七癖というように、自分自身のエラー動作を把握したいし、と迷いまくりなので意を決して、プライベートトレーニングを、Linkage Cycleさんにお願いすることにしました。

前置きが半分を超えてしまいましたが、写真や動画を撮影していただき、リアルタイムで自分の動きを見るのは初めてで新鮮なのと、外から自分を見ることで気づきがありました(いかついフォームであったり、踵上げすぎだったり、後ろからのゴツイ姿とか・・・)。

f:id:nakajima-takuya0909:20210707085708p:plain

Before:体が温まっていないこともありますが、腕、肩に力が入ってます。

f:id:nakajima-takuya0909:20210707085926p:plain

After:自然に上半身を落とせてます。腕、肩にはほとんど力が入っていません。その代わり、腰上の背中とお腹に力が入ってます。

また、トレーニングメニューについても、パワーの数値を上げることではなく、有酸素運動能力を上げることが大切で、特にセットを繰り返すこと、継続することの大切さを再認識しました。基本に立ち返る思いでした。最近1,2年パワートレーニング等々キワモノ系をしたりして、数値が上がって(大したことないですが・・・)満足してました(笑)。ということで、7月はSST強化月間です!