ロードバイクが好きになった中年の日記

中年になってロードバイクに目覚めた記録です。URLは愛嬌です。

2022年シーズンにむけて 知好楽の境地

2021年シーズンは、コロナ禍の中イベント開催していただいたのであらためて感謝です。中止となったイベントも多かったですが、次回はぜひ参加したいです。

なんといっても、落車なし(立ちごけは1回しました・・・)、自動車・バイク・歩行者・他の自転車との交通事故なしを継続できました。筑波8耐では、先頭集団に入れるようになり、FTP/体重も4.0に近づけられました。トレーニングの量・距離が増え、トレーニングの方向もLinkage Cycle 田代さんのフィッティングで有酸素運動の基本に立ち返れたこと、サイクルスクール@向ヶ丘自動車学校でライディングスキルを見直せたことが大きかったです。

一方で10月後半から腰痛に見舞われ、ケア不足が露呈しました。これがなければ、11月にエンデューロクリテリウムに参加していて、新たな課題や自分の立ち位置が確認できただろうなと思っています。ともあれ、良い接骨院の先生とご縁ができたのは、まさにケガの功名でした。

2022年シーズンも、落車なし、自動車・バイク・歩行者・他の自転車との交通事故なし落車・トラブルなしを継続し、なんといってもツールドおきなわ140kmを完走したく、もう少し体のレベルを上げたいです。FTPを280Wから300W、できれば320Wに、レース中の補給でパフォーマンスを継続する時間を増やせるようにしたいです。また、年間通じて体重を72kg、イベント時に70kgにコントロールしたいと思ってます。

寒さがミトコンドリアを増やすらしいので、1~3月はミトコンドリアを増やす期間にしようと思います。主なトレーニングメニューはSSTインターバル15分レスト5分を3回、時々スプリントインターバル30秒もがき5分レスト×5回を週2回ずつ。少し暖かい三浦半島をメインにロングライドできるとよいなと思案してます。

4月以降イベントに参加していこうと思います。春は、富士チャレ、もてぎエンデューロ、筑波春の8耐などの2~4時間エンデューロ系のイベント、6月富士ヒル、8月筑波8耐、9・10月4時間以上のエンデューロ(富士チャレンジ200等)、11月ツールドおきなわ、あと、道志道、宮ケ瀬湖、明神峠などなど走りたいなと。盛り沢山で2022年も忙しいです(笑)。

そして、Coming soonが続いている”Canyon Aeroad CFR”。Canyonの他の製品は2022年用を発売しているのでもうすぐかなと思っていますが、なかなか出してくれません。昨年からのバックオーダーが溜まってるらしいです・・・。

最終的には、知好楽の楽の境地を目指していきたいです。某スポーツ酒場で増田明美さんが大切にされている言葉で、増田明美さんだからこその重みを感じました。「好」きだから続けられるし、「楽」しんでいるから、いろいろ試せると思いました。

f:id:nakajima-takuya0909:20220106180808j:plain

やっぱり東京オリンピックはレジェンド

あと本業の仕事の年間計画も考えるようにしないとな・・・。